ランドスケープ・造園業界情報はインタラクション
新聞・出版事業 展示会・イベント事業 会社概要・社会貢献・NPO活動 ランドスケープ・造園業界の環境イベントと展示見本市はインタラクション
サイトマップ
環境緑化新聞・インタラクションの出版物
会社概要
会社概要
社名の由来
事業展開
沿革
中国市場事業支援活動
NPO活動
社会貢献活動・NPO活動
花と緑を考える会 概要
花と緑を考える会 活動のあゆみ
オンラインご登録受付
みどり提言賞
第11回みどり提言賞募集要項
みどり提言賞のあゆみ
製品情報
環境緑化海外視察ツアー
環境緑化海外視察ツアー実績
製品情報
バイオ-ステイク
株式会社インタラクション

 インタラクションでは環境緑化新聞の創刊20年を記念し、平成6年「みどり提言賞」を創設。毎年1回、環境や緑に関するテーマで広く市民から意見を求めています。審査員も各界の権威の方にお願いしています。

 このページでは、過去に実施された「みどり提言賞」の歩みとして、募集要項のほか、受賞者をご紹介しています。各回の最優秀賞の作品につきましてはホームページよりご覧頂けます。

 身近な緑と自然との共生を謳う優れた市民の声をどうぞご覧下さい。本文を読むことができる最優秀賞受賞作品には、[]のマークが付いています。クリックすると新しいウィンドウが開いて本文をお読み頂けます。

  テーマ / 審査員 / 募集期間・応募数 受賞者(最優秀賞:、佳作:●)
第11回
2005年

1. この街のここが好き
2. 私の花のある生活
3. こんなエコ製品がほしい

涌井 雅之
松田 武彦
小杉 左岐
上田 奈美
井上 元
矢部 正治

期間中372編の応募

「緑のカーテン」
小林 明美(東京都板橋区在住43歳)

●私のりんごの花
古本 尚樹(北海道札幌市在住)
●赤ちゃんと地球にやさしい紙おむつ
小沼 春香(茨城県水戸市在住)

     
第10回
2004年

1.日比谷公園を語る
2. 花みどり、環境イベントに望む

前田宗正(審査委員長)
三浦香澄
武内嘉一郎
矢部正治
井上 元

期間 : 約2ヶ月間
177通

日比谷公園に癒されて
小山 隆司(横浜市在住・会社員36歳)

●おしゃれ心を誘う優雅な都市公園
律子ノーバ北村(西東京市在住)
●初イベント
諸伏 郁尚(藤沢市在住)

     
第9回
2002年

1.公園の夢
2. 樹(花)の夢
3. 墓苑の夢

樋渡達也(審査委員長)
鍵山喜昭
安藤義之
井上 元
矢部正治

期間 : 01/06/01〜02/03/31
900通

悠久の自然を身近に
磯辺 文雄(富山県井波町・無職 49歳)

●花と緑に救われる
小林 佑季子(長野県松本市・高校生 18歳)
●鳥のなる木
岡崎 朱美(岡山市・無職 39歳)
●生命の連鎖
飛河 三義(東京都世田谷区・映画監督 57歳)
   
第8回
2001年

1.危険な公園・安全な公園
2. 私が考える21世紀の環境問題とその対応策
3. 「私の健康法(元気生活)を公開する」

樋渡達也(審査委員長)
高橋一輔
細谷恒夫
大坪龍太
井上 元

期間 : 〜01/04/30・850通

「どんぐり公園」 ワークショップ の事例
澤田 智子(大和市・大学生22歳)

●最初の第一歩は台所から
鈴木 知英子(香芝市・主婦69歳)
●定年後は園芸を友として
笹川 幸震(幕別町・ミニ菜園経営71歳)
● 五感に訴える空間を
石川 晶子(門真市・フリーコピーライター58歳)
   
第7回
2000年

1.とっておきの旅を語ろう
2. 私がつくるならこんな公園
3. 私の散歩の楽しみ方公開
4. バリアフリーへの注文

樋渡達也(審査委員長)
井上 元
門林茂雄
斎藤裕一
矢部正治

期間 : 〜00/01/31・800通

北海道・野幌森林公園
江川 邦江(郡山市・契約社員 50歳)

●学校園を活用しては
家近 健二(柏原市・洋画家 62歳)
●季節を感じて
谷口 祐子(新宿区・パート勤務 34歳)
● 「車椅子優先の宿」検討のお願い
ペンネーム・鷹(宇部市・法人職員 32歳)

   
第6回
1999年

1.我が家のガーデニング
2. この公園のここが好き!
3. 河川・海岸整備への提言
4. 環境NPOに対する私の意見

樋渡達也(審査委員長)
青柳潤一
柚木直子
井上 元

期間 : 〜99/03/31・803通

 

すてきな公園ありがとう
加藤 明子(横浜市・小学3年生 9歳)

●私のガーデニング奮闘記
中橋 拳文(兵庫県・造園設計業 46歳)
● 川や海、そして人間をフェンスから開放しよう!
生田 典子(神奈川県・無職 63歳)
●森林ボランティアについて
沖 益弘(金沢市・公務員 36歳)

   
第5回
1998年

1.新しい“みち”を求めて
 ー「環境道路への提言」
2. 新しい“教育”を求めて
  ー 「環境教育を語る」
3. 新しい“公園像”を求めて
  ー 「こんな公園はいらない」
4. 新しい“水”を求めて
  ー 「水環境を検証する」

樋渡達也(審査委員長)
福成敬三
大塚守康
井上 元

期間 : 〜98/03/31・681通

みんなの「外」にある公園
石川 博久(東京都・会社員36歳)

●風景を楽しむ道路
安達 喜代美 (山形県・地方公務員39歳)
●地域環境は素敵な学校
寺岡 寿子 (広島県・自由業64歳)
● 公園の池のあり方について考える
草野 弘靖 (大阪府・教員44歳)

   
第4回
1997年

1.私の好きな路地横丁
2. 公園って楽しいんだよ
 ( 公園の楽しさ 、 遊び方等 )
3.山の緑、私の意見
4. 21世紀のエコ・環境ビジネスへの提言

樋渡達也(審査委員長)
四方 洋
小口健蔵
坂崎靖司
井上 元

期間 : 〜97/09/30・610通

公園何して遊ぶ、どうやって遊ぶ
早未 恵理(藤沢市・主婦、手芸・工作プランナー36歳)

●学生時代から山の体験を
山田 喜美子 (茨城県・主婦59歳)
●パーゴラのある路地・横丁
阿部 広海 (静岡県・地方公務員45歳)
●空き缶が教えてくれたこと
神谷 さち子 (横浜市・学生19歳)

   
第3回
1996年

1.私の読書体験
 (愛読する「緑の本」)
2. 私の公園体験
  「良い公園・悪い公園」
3. 私のアウトドア体験

田中 斉(審査委員長)
須藤靖夫
小笠原賢二
井上 元

期間 : 〜96/08/31・1,602通

私と「木を植えた男」
土生 要(福山市・ 70歳)

●「星虫」を読んで
岡本 洋子(東京都・高校生 17歳)
●「使う人の心によるよね」
橘川 春奈(松戸市・中学生 14歳)
●コガラ
北澤 厚治(長野県・自由業 38歳)

   
第2回
1995年

1.都市景観への提言
2.私の心に残る風景
3. 阪神大震災に関する私の意見

進士五十八(審査委員長)
立壁正子
前田宗正
森川宗弘
森戸規雄
井上 元

期間 : 〜95/08/31・1,281通

人間らしい心持つ街を
橘 りつ子 (神戸市・CGデザイナー23歳)

●地域に密着した緑化計画を
河合 泰治 (北九州市・教員43歳)
●これ以上緑をなくさないで
渡辺 健蔵 (東京都・造園業55歳)
●水田の中のもう一つの世界
藤倉 和美 (埼玉県・主婦28歳)

   
第1回
1994年

1.環境緑化に関する私の提言
2. こんな公園が欲しい

坂本新太郎(審査委員長)
松本 守
坂崎靖司
青柳潤一
井上 元

期間 : 6カ月・1,600通

都市の森の「緑の地図」
栃原 哲則(京都市・自由業 36歳)

●弱者に配慮した公園づくり
上 紀男(東京都・自由業 47歳)
●自然の公園があったらいいな
立原 幸代(水戸市・小学生 11歳)●ポイントネットワーク公園
藤本 義久(石川県・教員 48歳 )

 

   
ページの先頭に戻る
 
定期出版物ご紹介
環境緑化新聞
自然環境データBOOK
ECO-GREENTECH2007
LANDSCAPE&GREENERY
刊行書籍一覧
近刊書籍のご案内
環境ブックセンター
イベント・セミナー案内
ECO-GREENTECH
日比谷公園ガーデニングショー
主催・開催セミナー
 

環境緑化新聞 | 定期出版物 | 刊行書籍 | 映像関連商品 | 日比谷公園ガーデニングショー | エコ・グリーンテック | サイトマップ
会社概要 | 中国市場事業支援活動 | 社会貢献活動・NPO活動 | みどり提言賞のあゆみ | 環境緑化海外視察ツアー | バイオ-ステイク

copyright (c) Interaction Co., Ltd. All Right Reserved