ランドスケープ・造園業界情報はインタラクション
日比谷公園ガーデニングショー2007
新聞・出版事業 展示会・イベント事業 会社概要・社会貢献・NPO活動 ランドスケープ・造園業界の環境イベントと展示見本市はインタラクション
サイトマップ
日比谷公園ガーデニングショー
イベント開催概要
展示・イベント
開催概要
ガーデンコンテスト
開催概要・募集案内
本年度受賞作品
2004年度受賞作品
2005年度受賞作品
2006年度受賞作品
出展規定
出展要項
テント出展資料請求お申し込み
テント出展お申し込み
インフォメーション
ポスター広告のご案内
会場へのアクセス
2004年度日比谷ガーデニングショー開催報告
2005年度日比谷ガーデニングショー開催報告
2006年度日比谷ガーデニングショー開催報告

日比谷公園ガーデニングショー
主催者ごあいさつ
第5回日比谷ガーデニングショー開催にあたって

涌井雅之(実行委員長)  わが国初の西洋式都市公園「日比谷公園」の開園100年を記念してガーデニングショーが行われ早くも5回目のショーを迎える季節となりました。
 市民・NPOを主役に経済人、関係協会、業界人、行政の方々が協働するフェアの開催は全国的に見ましても、その嚆矢というべきであります。ことに大都市・東京の真ん中において自然と触れあう場と機会を創出するフェアの開催はその意義もより大きいものがあると存じます。
 歴史と文化の誇る日比谷公園で新たなストックの活用と展開を図るという点でも、花と緑・環境問題への普及につながるイベント活動は、これから先も前進あるのみと考えます。
 このイベントが人と人との出会いや交流を生み、地域を活性化させ、豊かな都市文化・観光振興にお役に立つことができれば、運営委員一同これにすぐる歓びはありません。ご関係の皆様、どうぞお力添えをいただきたく存じます。
涌井  雅之  実行委員長

都知事賞作品と開催時の様子
 
都知事賞作品と開催時の様子


 
 

お問合せ先
日比谷公園ガーデニングショー2007実行委員会事務局
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5-37 (株)インタラクション内
TEL.03-3267-4855 FAX.03-3267-4842
E-mail:hibiya@interaction.co.jp

ページの先頭に戻る
 
定期出版物ご紹介
環境緑化新聞
自然環境データBOOK
ECO-GREENTECH2007
LANDSCAPE&GREENERY
刊行書籍一覧
近刊書籍のご案内
環境ブックセンター
イベント・セミナー案内
ECO-GREENTECH2007
日比谷公園ガーデニングショー2007
主催・開催セミナー
 

環境緑化新聞 | 定期出版物 | 刊行書籍 | 映像関連商品 | 日比谷公園ガーデニングショー2007 | エコ・グリーンテック2007 | サイトマップ
会社概要 | 中国市場事業支援活動 | 社会貢献活動・NPO活動 | みどり提言賞のあゆみ | 環境緑化海外視察ツアー | バイオ-ステイク

copyright (c) Interaction Co., Ltd. All Right Reserved